
日経XTECHにPioedge/パイオエッジ 小早川鳳明の連載が掲載されました。。
今回は【営業向け製品プレゼン、聞き手が売りたくなる「3つの工夫」】というテーマです。
前回のコラムでは、プレゼンテーションに必要な5つのポイントを紹介し、そのうち2つを解説しました。
今回は出席者に興味を向けてもらうための残り3つのポイントを解説しています。
研究開発部門と営業部門は遠いようでいて密接な関係があるもの。
営業部の人に自分が今開発している商品の良さをわかってもらえれば、
売り込む時に顧客にもしっかりと良さを伝えてもらえます。
エンジニアが営業部にするプレゼンに必要なのは、
いかに「これは営業に関係あることだ」と思ってもらうかということです。
今回のコラムではそのために押さえるべきポイントをまとめてあります。
前回のコラムも併せて読んでみてください。
(画像出所:日経xTECH)
日経xTECH ラーニング(以下、記事全文)
➡プレゼンスキルが向上するテンプレートは「こちら」(スタートアップ道場)
➡転職・就活の面接回答テンプレートは「こちら」(スキルアップ道場)
➡プロジェクト管理ツールは「こちら」(後継者道場)